2016年大晦日を2015年大晦日と比較
2016年12月31日 Magic: The Gathering去年はどんなことを書いてたんだろう…と思いながらも見返すついでに、いったいいつからDN始めたっけ?と思ったので見てみると、2015年8月1日から始めていたようです。1年4ヶ月毎日更新とか暇なことしてたんだなぁと改めて実感w
まだ感慨もないので去年の大晦日に書いていたことを見ながら自分で自分にコメントでもしようかと思います。
〉今年は全然年末っぽい焦りというか感慨というか、そんなものもなく、普通に家族と一緒に蕎麦を食べて数時間後のネコです。
残念ながら今年も同じことになりそうです。
〉今年もそろそろ終わりですね。
皆さんは、今年のMTG生活どうだったのでしょうか?
ネコは昨年に比べると、よりどっぷりマジックしてた感じです。
去年以上にMTGしていた印象。仕事帰りにほぼ毎日寄っていた週もありましたw
〉仕事の関係上、グランプリには行けませんでしたが、来年の名古屋は…行きませんw
わざわざリミテで負けに遠出したくないんで。
なので、せいぜい関西圏まででグランプリがある時には出ていけるように、スタンとモダン、できることならレガシーのデッキまで用意できるといいな~♪と思う今日この頃。まぁスタンはまず間違いなくやってるだろうし、モダンもあるんで、後はレガシーでしょうけど…まともなのはPOXくらい。エルフは某ドロソが入ってないのでダメだし。
予定通り、グランプリなどには全然出ませんでしたが、レガシーに手を出し、ワンキルリアニ、俗にTin Finsと言われるも殆ど知られていないデッキを電波受信して構築。白大長の強さをガレアリメンバーに印象付けると、普通に他所でも使われ始めて驚く。
〉ホントは今年の戦績でも書こうかと思ったんですが、日記見ながら集計するのが面倒なので来年に回します。来年は月毎にまとめるようにしようかと思います。
ちゃんと大会のたびに書いたので、今年の戦績が分かります。
⚪今年のスタン戦績(114-57-2 勝率66%)
5c先祖の結集 17-4-1 勝率77%
アブザン無限ブリンク 25-14-1 勝率64%
4色無限ブリンク 21-10 勝率70%
白青人間 2-0 勝率100%
バントカンパニーローグ(無限コンボ搭載型) 3-2 勝率60%
ティムール現出昂揚 12-7 勝率63%
霊気池の驚異 11-7 勝率60%
アブザン無限ブリンク《異界の進化》&《怪しげな挑戦》 2-3 勝率40%
青赤《パンハモニコン》 1-2 勝率33%
白赤機体 9-3 勝率75%
白青機体 11-5 勝率68%
こうして見ていくと、本当にメインデッキはコンボだなぁということを実感。でも、最終的にはビートの方が勝率いい謎w
白青機体は一時期勝率が8割越えてたんですが、最後の週にぼろ敗けをしたので、大きく下げたのが残念。
見て分かる通り、年間通して2-1のような結果でした。とりあえず、来年は年間8割目指そうかなぁと思います。
⚪今年のモダン戦績(7-3 勝率70%)
アブザン無限頑強 7-3 勝率70%
こう見ると、あまりモダンしてない印象。まぁ最初はネコが個人開催しようと頑張ってたけど、最終的にはフカチェンコさんがお店開催してくれるようになったのが一番の変化かなぁと思います。2016年の後半には、2週に一度か、最悪一月に一度、モダンの機会が出来たので何とかやる機会があった感じ。戦績は悪くないけど、個人的にはコンボに寄りすぎな構築のせいで何度か勝てる試合を落としてる気がするので、再構築しました。もう少し勝率上げたいです。
⚪今年のレガシーの戦績
黒単POX 1-2 勝率33%
ワンショットキルリアニ 12-9 勝率57%
完全にPOXの印象は薄れ、ワンキルリアニの人に。どうしても初手と相手に左右されますけど、サイドも充実、メインもちょこちょこ改修して段々と完成に近付いているので、来年こそはもっといけるかなぁと思います。POXは、貸出できるくらいにはチューンする方向。エルフは…とりあえず崩さない方針で。
さて、あと15時間で今年も終わり…とりあえず、部屋掃除とデッキ弄り、笑ってはいけない観ながら過ごします‼
まだ感慨もないので去年の大晦日に書いていたことを見ながら自分で自分にコメントでもしようかと思います。
〉今年は全然年末っぽい焦りというか感慨というか、そんなものもなく、普通に家族と一緒に蕎麦を食べて数時間後のネコです。
残念ながら今年も同じことになりそうです。
〉今年もそろそろ終わりですね。
皆さんは、今年のMTG生活どうだったのでしょうか?
ネコは昨年に比べると、よりどっぷりマジックしてた感じです。
去年以上にMTGしていた印象。仕事帰りにほぼ毎日寄っていた週もありましたw
〉仕事の関係上、グランプリには行けませんでしたが、来年の名古屋は…行きませんw
わざわざリミテで負けに遠出したくないんで。
なので、せいぜい関西圏まででグランプリがある時には出ていけるように、スタンとモダン、できることならレガシーのデッキまで用意できるといいな~♪と思う今日この頃。まぁスタンはまず間違いなくやってるだろうし、モダンもあるんで、後はレガシーでしょうけど…まともなのはPOXくらい。エルフは某ドロソが入ってないのでダメだし。
予定通り、グランプリなどには全然出ませんでしたが、レガシーに手を出し、ワンキルリアニ、俗にTin Finsと言われるも殆ど知られていないデッキを電波受信して構築。白大長の強さをガレアリメンバーに印象付けると、普通に他所でも使われ始めて驚く。
〉ホントは今年の戦績でも書こうかと思ったんですが、日記見ながら集計するのが面倒なので来年に回します。来年は月毎にまとめるようにしようかと思います。
ちゃんと大会のたびに書いたので、今年の戦績が分かります。
⚪今年のスタン戦績(114-57-2 勝率66%)
5c先祖の結集 17-4-1 勝率77%
アブザン無限ブリンク 25-14-1 勝率64%
4色無限ブリンク 21-10 勝率70%
白青人間 2-0 勝率100%
バントカンパニーローグ(無限コンボ搭載型) 3-2 勝率60%
ティムール現出昂揚 12-7 勝率63%
霊気池の驚異 11-7 勝率60%
アブザン無限ブリンク《異界の進化》&《怪しげな挑戦》 2-3 勝率40%
青赤《パンハモニコン》 1-2 勝率33%
白赤機体 9-3 勝率75%
白青機体 11-5 勝率68%
こうして見ていくと、本当にメインデッキはコンボだなぁということを実感。でも、最終的にはビートの方が勝率いい謎w
白青機体は一時期勝率が8割越えてたんですが、最後の週にぼろ敗けをしたので、大きく下げたのが残念。
見て分かる通り、年間通して2-1のような結果でした。とりあえず、来年は年間8割目指そうかなぁと思います。
⚪今年のモダン戦績(7-3 勝率70%)
アブザン無限頑強 7-3 勝率70%
こう見ると、あまりモダンしてない印象。まぁ最初はネコが個人開催しようと頑張ってたけど、最終的にはフカチェンコさんがお店開催してくれるようになったのが一番の変化かなぁと思います。2016年の後半には、2週に一度か、最悪一月に一度、モダンの機会が出来たので何とかやる機会があった感じ。戦績は悪くないけど、個人的にはコンボに寄りすぎな構築のせいで何度か勝てる試合を落としてる気がするので、再構築しました。もう少し勝率上げたいです。
⚪今年のレガシーの戦績
黒単POX 1-2 勝率33%
ワンショットキルリアニ 12-9 勝率57%
完全にPOXの印象は薄れ、ワンキルリアニの人に。どうしても初手と相手に左右されますけど、サイドも充実、メインもちょこちょこ改修して段々と完成に近付いているので、来年こそはもっといけるかなぁと思います。POXは、貸出できるくらいにはチューンする方向。エルフは…とりあえず崩さない方針で。
さて、あと15時間で今年も終わり…とりあえず、部屋掃除とデッキ弄り、笑ってはいけない観ながら過ごします‼
コメント